女性と健康診断

女性と健康診断

近年の急激な社会の変化は、特に女性のライフスタイルを大きく変えました。

それは女性自身の体や健康にも影響し、婦人科系疾患も増えています。

女性の「病気への向き合い方」も予防や定期的な健康診断が大切な時代です。

女性が気になる病気のこと

部位別がん罹患数(人)2020年 女性

女性特有の病気である「乳がん」や「子宮がん」は早期発見が大切です。

子宮や卵巣のトラブルは30代から増えるため、子宮頸がん、子宮筋腫の検診は20〜30代から、年1回のペースで受診することをおすすめします。

乳がん検診は40〜50代の方は欠かせませんが、20〜30代でも油断は禁物です。

20~60代まで、年齢に関わらずがんのリスクを抱える女性は、定期的に検査を受けることをおすすめします。

推奨の検査 50代 40代 30代 20代
乳がん マンモグラフィ検査
乳房超音波検査
年1回の検査をおすすめ 家族歴があれば検査をおすすめ
子宮頸がん 子宮頚部細胞診 年1回の検査をおすすめ
子宮筋腫 経腟超音波検査 筋腫を過去に指摘されたことがある方 生理でお困りの方へ検査をおすすめ
女性専用フロア

女性専用フロア

新潟健診プラザと西新潟健診プラザでは「女性専用フロア」をご用意しています。

検査着にお着替えいただいた後も、男性受診者様や男性スタッフと完全別フロアにて受診いただけます。

検査中の待合室でも快適にお過ごしいただけるように、クッションやひざ掛けのご用意もございます。

また、館内の椅子にはデザイン性豊かなものもございますので、リラックスしてお過ごしください。

優雅で華やかな更衣室

優雅で華やかな更衣室

健康と向き合う特別な1日。更衣室は健美な女性をイメージした華やかな空間となっています。

室内にはパウダースペースもご用意しておりますので、ぜひご利用ください。