人間ドック・健康診断の申し込みについて
Web予約と、FAX・郵送による予約を承ります。
FAX・郵送によるお申し込みは、下記より申込書をダウンロードしてご利用ください。
また、ご希望日の空き状況に関しましては、お手数おかけしますが予め最寄りの施設にてご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
巡回健康診断

専用バスでお客様の事業所に出張健診します。
施設へお越しいただくことなく健康診断を実施できますので、従業員様の業務ロスを最小限に抑えることが可能です。
診断結果は、個人結果・結果一覧表・監督署報告書等、正確・迅速に一連の作業に対応しております。
健康診断後のトータルケアも適切なアドバイスを行います。
対応可能な巡回健康診断
- ●一般健康診断(定期健診・雇い入れ健診)
- ●産業医派遣
- ●保健指導
- ●栄養指導
- ●生活習慣病予防健康診断
- ●特殊健康診断(有機・鉛・じん肺・その他)
- ●運動指導
産業医派遣

従業員様の健康を管理し、職場の衛生環境を維持していくことは、活力ある職場づくりにつながります。
また、常時50人以上の従業員様を使用する事業場においては、事業者は産業医を選任し、労働者の健康管理等を行わなければならないこととなっています。
当財団では、お取引先企業様への労働衛生管理として産業医活動を行っております。
産業医の業務内容
- (1)健康診断結果に基づく措置
(健康診断結果の有所見者に対する措置) - (2)作業環境の管理・改善
●工場内の巡視により危険箇所、
安全対策等のチェック及び指導 - (3)健康・衛生教育
●産業医による健康、衛生等に関する講習会の実施 - (4)健康相談
●メンタルヘルス
●過重労働面談
●健康診断結果の経過観察判定者に対する個人面談方式の健康相談 - (5)健康障害の原因調査並びに再発防止の措置
- (6)安全衛生委員会への出席
当財団の産業医派遣
契約料金
産業医年間契約料金 132,000円(税込)
事業場訪問1回執務につき、55,000円(税込)(月1回の執務費用)
※午前午後の1日を執務した場合には、2回執務として計算します。
執務回数
毎月1回の勤務(年間12回) ※勤務日は協議とします。
勤務時間
1回を30分~1時間
追加業務
個別指導(有料)3,300円(税込)~
過重労働面談・メンタルヘルス・長時間残業者の健康診査など
(自覚症状の問診・血圧測定・その他必要に応じた項目の実施)
ストレスチェック

社会・職場環境の変化により、体の病気だけではなく「心の病」も大きな問題になっています。
2015年12月より、従業員50人以上の事業場については年に1回のストレスチェックが義務付けられました。
ストレスチェックの流れ
- (1)「職業性ストレス簡易調査票」を記入いただく
- (2)「ストレスの要因に関する項目」「心身のストレス反応に関する項目」「周囲のサポートに関する項目」にて点数による診断
- (3)個人票を作成・結果通知
- (4)従業員様からの申し出により医師による面接指導
当財団のストレスチェック
独自の個人票(あなたのストレスプロフィール)を採用し、皆さまにわかりやすい検査結果でサポートしております。
従業員様の心の健康は、企業の健康を支えます。
当財団で、ぜひご受診ください。
ストレスチェックテスト 【紙】
880円(税込)/1人
人事情報登録費用 【紙】
66,000円(税込)
送料(プライベート便を使用)
13,200円(税込)
集団分析(ご希望の組織単位ごと) 【紙】
2,640円(税込)/1組織
労災二次健診

定期健康診断の結果、脳・心臓疾患に関連する一定の項目について異常の所見がある方に対して、二次健康診断を行います。
労災保険より費用が給付されますので、受診者に費用負担はありません。
当財団も、この労災保険二次健康診断の受診施設に指定を受けており、対象健診をサポートしております。
労災二次健診の対象となる方
1. 血圧 2.血中脂質 3.血糖検査 4.BMI(肥満度)
上記4項目すべてに異常所見があると診断された方が対象となります。